31.10.11

MSJに行ってきました。その2 at Motorsport Japan in Odaiba District 2

レプリカのお客様、大事に綺麗にして頂いていて、大変嬉しゅうございます。
Replica Customers. They keep their cars in very nice condition.
ラ・アンスポーツさんにて施工
チェコ自動車クラブの紋章は結構大変でした。

ストライプ後端はグラデーションプリント

蛍光黄色ですが、保管状態の良さで殆ど退色していません。

もう何年前でしょうか、キレイに残して頂いてます。

データと材料のご提供、施工 中村 淳 氏
Only data and material. Atushi Nakamura worked. No commercial value.


MSJに行ってきました。at Motorsport Japan in Odaiba District

お仕事頂いたお客様です。ありがとうございます。
I really appreciate to my customers.
 編集長お疲れ様です。大外刈りはご勘弁を。

おれは今日はシトロエンの人間でい。と中山さん。

ウチのガレージだとこの角度で撮れないものでネ。

CUSCOさんブースも賑やかでした。

もうそろそろ一年ですね。


28.10.11

NENC号4

貼り上がりました。遠方よりお引き取りありがとうございます。
土、日曜日、お台場モータースポーツジャパンでお会いしましょう。

GDBのリヤバンパーの角、一枚で巻けます。
今回は一般的なメタリックでしたので大分大変でしたが、スコッチカルプレミアなど使えば楽ちんに仕上がるかな。


27.10.11

NENC号3

Wrapping part complete. See you in Motorsport Japan Saturday and Sunday. 

25.10.11

NENC号2

貼りだせば速いんですけどねぇ.....
パーツは仮り組みして、ボデー色が見えないかどうか確認です。

NENC号1

NENC号、何号機でしょうか、向島ねんくさんは三号機まで有るようですが...
http://ameblo.jp/teamnenc/
バンパーとウィングが全貼りですので外して一回全部洗います。付けたまま貼ると速いのですが、フチの巻き込みが出来ない所も有り、(ラリー車は特に)吹いた水で中の泥が流れてきたりしますのでね。

22.10.11

つぎ次

新城は雨でサービス大変でしょうね........
日帰りでトンボ帰りで、次はMSJ用のGDBです。さっさとバラしましょう。

MINIは、新城でWRC+さんのブースで既にお目見得しましたので、全景です。
元の色はWRC+さんのWebに。全部包(くる)んだ、つー事になりますか。
http://as-web.jp/rallyplus/blog/info.php?n=1&no=517

20.10.11

うー止まらん

一旦は完成報告を入れたのですが、ラリー・ド・フランスの写真をつらつら見るにつけ、なんか違う。

.............

.............................


そうです、ラリーカーはライト枠がメッキじゃ無い。

うーん。







うーん








うーむむむ









えーい外したれ。(アキティさん風に行間、開けてみました)









包む。










まだ違う










...................グリル。










どーすんだ美容室の看板の原稿、どーすんだGDBも来週3日しかないぞ、そもそもどーすんだ新城、明日何時に出ればいいの?

誰かレキの終わる時間解りませんかね??








で..........................











今外し終わって貼ってますグリルのメッキ部分。

腰がいてーのなんの

ムーミンパパも腰痛らしいですが、大丈夫かな??
新城ラリーでお会いしましょう。See you in Shin-Shiro Rally this weekend.

17.10.11

ブログを書けてるってことは未だ若干の余裕が

無いです。現実逃避ですかネ。
ミラーカバーも一枚貼り。端っこは乾いてからでないと着きません。
お急ぎの場合は秘技「真水ロック」で。

特に三次曲面ラッピング用の材料では無くて、普通のスリーエムですョ。

ラリーカーがココは白だから、ってやりだすと、じゃあライト枠は黒だし窓枠はカーボンだし、と際限なくなる自分が恐ろしゅうございます。

皆様には桜淵サービスパークで、なるべく通常の形態にてお会いしたく存じます。

ここまで来ましたが..

少々躓いてます。すでに三日目、実は反対側は材料が無くて貼ってません。入荷待ちの間にゼッケンなど作りましょう。
スポンサーはBP/Castrolだけなのでイイのですが、みーんなプリント。EDGEなんかグラデーションばりばりなんだもの。
ご存知かとは思いますが、ラリーウィークにサービスパークでは一台三日も掛りませんのでネ。掛けてたら間に合いません。

15.10.11

BPが、

スポンサーに付いてからのカラーですな。

すなわち、ですね、

殆どフル・ラッピングという事であります。MINIも随分大きくなって、決してMINIじゃ無いですね。ラリー・カタルニアで写真を撮って最新版をやりたかったのですが、新城と同日では無理でした。

さぁーはたして!!

どーする!!??  新城まで何日?  現場行く??  ミスター・ハリウッド・インドネシアも来日だし行くんだろうなぁ......
遠路お運び頂きまして、まことにありがとうございました。

14.10.11

いくらなんでも、これをボルボエステートとは

呼ばないでしょう。V60ですが。
240ワゴンと同等のカーゴスペースを持ったモデルの復刻を切に願います。畳が平らに積めるやつ。実際は畳じゃないけど。

10.10.11

ヨーロッパのレンタカーの乗捨ては......One way rental car in Europe

さんざっぱらレンタカー使ってて初めての経験ですが、国を跨いだ乗り捨ては追加料金がお高いんですね。知らなかった.....。
乗捨て料金だけで、隣接の国だと40.000円位、中に一カ国挟むと倍で80.000円程度、ミラノで借りてバルセロナで返すと、一週間以下でも100.000円を越してしまう。

うーん、そりゃ千歳借り帯広返しでも5.000円位かかるけどなあ。

そもそもAVISに至っては、他国乗捨ての予約がオンラインでは出来ない始末で、レンタカーに関してはEUもシェンゲン条約も関係無いですな。こりゃどうもすみましぇんゲン条約。

写真はブリスベン、オセアニアだとこのヒュンダイが多いですね、一番安いの借りると。Photo by Somemiano

8.10.11

Today's lunch... Mayonnaise Gohan

マヨネーズごはんですが、ご存知の通りこのマヨネーズ甘い。醤油を少し足して食します。あーあと、鮭の刺身にもイイですコレ。
Yes all of you know this Traditional Mayonnaise is sweet version. Add Soy Sauce. This recipe is also good for raw fishes particularly salmon.
Thanks Phill san Cath san for souvenir.

6.10.11

押し売りに遭いました......押し売られて嬉しい清木さんの作品。


突然清木さんからメール、事の次第は、ご本人の許可を取りましたので原文そのまま載っけさせて頂きます。但しお代は倍だって。

以下引用

北海道は大変お疲れ様。でも半分以上はお仕事だったんだから仕方ないね。暇を持て余している私に比べりゃ天国だ。

写真を押し売りします。ブログにでも載せてちゃんと競技者としてもやってきたことを証明してください。(支払通貨は円でもドルでも元でもなく、手巻きorパイプタバコです。今度海外へ行ったら都合つけてください。なお中国は私も行く予定です)

清木

*2枚目の写真の遠くに移っている大きな山は雌阿寒岳です。こいつは普段なかなか写真に写ってくれないシャイなやつです。

5.10.11

どうもその、リアルに限界に挑戦、の様になってしまいまして

回りきれなかったお客様、また貼り作業をお願いしてしまったお客様にはお詫びと感謝を申し上げます。
Thanks to my dear Customers. I am very sorry I could not do full support, particularly competition NBR panels, this time.
Mike Young/Daniel Willson車ですが。この写真の前に、サービスパークを6時で出る出無いで一時間以上も作業中断してます。この忙しいのに。んで、次の日も退出時間は守ったのですが、各チーム退出時間3時間過ぎても作業してました。どうなってるの? どうしてこう、訳の解らん他人に貴重な睡眠時間を削られるのか。もっと他にやり様が無いものか。

で、サービスパーク隣接の細野農場様にまたお世話になってしまいました。高山短大チームさんがずっとベースとしてらっしゃる場所です。

快く貸して頂きました高山短大チーム様、二つ返事でご許可頂きました細野様には大変感謝致します。ありがとうございました。

そうそう、右に写っていますね、この車、苫小牧上陸時は真っ白でしたが....
ベースカラー決定もラリーウィークの月曜日、スポンサーロゴ決定が火曜日の朝、うー材料が足りない、現地調達。

最終的にシルバー/ゴールド、前代未聞のCUSCOワークスカラーとなりました。少々ウチでスポンサーさせて貰った部分も有りますが、いくらルーキードライバーさんでも、白いまま走らせる、なんてのは考えられませんしネ。

Daniel Willson, my friend. Hope to see in Japanese Rally again.
友人のダニエル。また日本のラリーに来てね!! 大して面倒見られなくてゴメンな!!