3.6.11

そのままプリントなりカットなり出来る訳では無く...

黒が貰ったデータ、オレンジの透明が修正中のデータ。
こんなところまでワカランじゃん、と言われればそれまでですが、こういう所を揃えておかないと、パッと見の清潔感が違ってきます。
オレンジの縦棒は左右で同じ物です。黒い元データは、右のほうが細いですね。

↓文字の上に有る一本の横水平ガイドは、左側の文字列の頭から引いてきた物。この文字だけ、上に飛び出しています。
(Oなどの丸い文字は上下を少々ハミ出させますが、それとは別で)

小さいステッカーなら良いのですが(とは言え何か落ち着かなさが残る)、ラリーカーのボデーに大きく貼るような場合は、浅い角度で斜めから見ると、上下の線(この場合キャップライン)が揃っていないのが解ってしまいます。

また、透明オレンジの縦棒に重なっている部分、右の線の垂直が出ていません。

曲線部分に、アンカーポイントが有りますが、もしスムースポイントで無い場合は、そこで曲がりが変わる可能性も有るので、消しておきます。

この程度の曲線なら、アンカーポイントは両端2点で充分です。
ラリーピープルの中でも最近小型プロッターを購入されて、自分で製作する方も増えてきていますのでご参考まで。

ぉぢさん毎日コレばっかです。目が疲れる。

No comments:

Post a Comment