28.3.11

がんばろう日本 - 番場彬選手・保井隆宏選手

Proton Cusco Rally Team から
Proton Satria Neoにて出場する番場選手・保井選手より
「がんばろう日本」のメッセージ。





プロトン起動 - II

戦いの地、Johor Bahru へ。








by ミヤ~ノ

プロトン起動 - I

戦いに向けて動き出しました。






by ミヤ~ノ

「がんばろう日本」を支えるメカニック

「がんばろう日本」の想いを乗せて走る競技車両を支えるメカニック。






がんばろう日本 - Rifat Sungkar 選手

Pertamina Cusco Racing の Rifat Sungkar さんから
 「がんばろう日本」のメッセージ。
ありがとう リファット スンカーさん!















マレーシア警察の警察官の皆さんからも、
「がんばろう日本」のメッセージ頂きました。
ありがとうございます。

27.3.11

ラリーカーは一日施工で

すっかりメディア担当ソメミアーノに任せきりですが、仕事も捗っています。

サトリアは2台を2日で仕上がり、飛散防止フィルムを除けば1台を1日弱で完了しました。
通常ラリーに向けてはこの程度で仕上げないと、間に合いません。

コンテナが開いてから車検まで、実質2日取れれば良いほうなので。

勿論、先に型を取って細部を合わせておく、など現場でなるべく速く貼れるように
段取りはしておきます。

WRCでは、日の丸を貼ってくれています。こちらAPRCではThank you for your supportでお返し出来ればと思います。

がんばろう日本

「がんばろう日本」
APRC全競技車両がこの想いを乗せて走ります。





 

プロトン覚醒 - VII

プロトン起動まで、あと一息。






by ミヤ~ノ

26.3.11

プロトン覚醒 - VI

朝を迎えたプロトン。
カラーリングが進み競技車両としての迫力が出てきました。






by ミヤ~ノ

プロトン覚醒 - V

プロトンを覚醒させる男達。