
車種、何だか解りますか? PA10の現役ラリーカー。左の車の荷台の影に、AE86のヘッドランプ見えますね、ふつーに置いてある。
フィルさん一体何台車有るんだろう、自分たちのは5台、って言ってましたが、ざっと見て10台以上転がっている(失礼)、きっと30フィート位有るモーターホームは台数に入ってないんだろうなぁ。
敷地は5エーカーだそうですから、約6.000坪、自分とこの60倍かぁ.....比較は意味が無い? そうですね。
始めてお邪魔した時は、この人はここの公園の管理人なのかと思ったっけ。
スタンザPA10、日本車ですが。日本でこういう車でラリーやっても良いと思うんだが......
あちらさんのはグラベルの全開ラリーですよ、アベレージ走行でも顔見せのたらたらラリーでも無い。
また5月にクイーンズランドで沢山見れますが、スタート前に、このクラシッククラスのぉぢさんやぉばさん達(若い人も居る)に話聞いてみるだけでも行く価値が有るような気がします。
ご無沙汰です。
ReplyDeleteスタンザ...日本でもラリー車にしてたのを本で見た事があります。
友人(Nav)の父親が乗ってました。1800ccで速さは感じませんでsita,ハンドルレスポンスが悪かった印象が強いです。
日本も全日本は別にして、勝ち負けにこだわらずもっとおおらかなラリー形態になれば盛り上がると思うのですが....
コメントありがとうございます。
ReplyDeletePA10、バイオレットという名前でも売ってた記憶が有ります。KP710の後継モデルだったのかな、確かにハンドル中立付近でフワフワしましたね、710のほうがまだ良かったように覚えてます。
ところで今年のターガ、何かプランをお持ちでしょうか?